すべての都道府県を調べたわけではありませんが、こんな補助金がいまだに出回っているばかりか、むしろ実施している自治体が増えていました。
「外国人技能実習生等受入企業緊急支援事業補助金」でGoogle検索。
外国人技能実習生の入国後の隔離費用、PCR検査代を自治体が負担してくれるそうです。
この制度は一昨年北海道が行っていたのは知っておりましたが、ここへきて九州地方や四国地方、中国地方の自治体が制度を開設。北海道っていろいろと外国人優遇策をしておりますね。

外国人を雇用している企業が優遇されるのってどうなの?日本国民は怒らないんですかね?
外国人技能実習生等受入企業緊急支援事業補助金制度を実施している自治体
福岡県
【入国分】 (補助率 3/4)
技能実習生等1人当たり15万円(上限)
水際対策対応のため、県内企業等が負担した
・技能実習生等の宿泊費
・一定の要件を満たした場合のレンタカー代、自家
用車又はレンタカーの燃料費、有料道路通行料金【出国分】 (補助率 3/4)
技能実習生等1人当たり1万5千円 (上限)
出国するため、県内企業等が負担した
・PCR検査及び陰性証明書の発行に係る経費
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/attachment/158780.pdf
高知県
補助率及び限度額
補助率:1/2以内
補助限度額:外国人材1人あたり 54,750円(1泊あたり3,650円×15泊)
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/151301/files/2021070700179/file_20223314145017_1.pdf
鹿児島県
入国分
外国人材が日本への入国後一定期間要請される
(1) 待機に係る宿泊費
(2) 公共交通機関の不使用に伴う待機施設まで
の国内移動費(車両借上費,燃料費,有料道路通
行料金) ※待機施設まで公共交通機関を使用する際の
国内移動費は対象外(1):補助対象経費の4/5以内
(2)のうち車両借上費,有料道路通行料金:
補助対象経費の4/5以内
(2)のうち燃料費:空港ごとの定額(別に定める空港以
外の場合は,最短距離(km)×20円×4/5)
((1)及び(2)の合計が1人当たり上限10万円)帰国分
外国人材が帰国前に義務付けられている
PCR検査費及び陰性証明書発行費
※入国後の自主検査は対象外補助対象経費の4/5以内
(1人当たり上限3万円)
http://www.pref.kagoshima.jp/af21/documents/87934_20220324145001-1.pdf
香川県
●補助対象経費
雇用契約を締結した外国人材の入国時待機に係る宿泊費用(監理団体や登録支援機関等に
支払った宿泊費用相当額を含む)
※消費税等は補助対象経費に含みません。
●補助金額
補助率:3分の1以内
補助額:外国人材1名1泊あたり2千円(上限)、 1補助対象者あたり30万円(上限)
https://www.pref.kagawa.lg.jp/documents/24250/00annai.pdf
鳥取県
補助金額
・補助対象経費の1/3
・1事業所あたり5人を上限
・1泊あたりの補助金額は上限2千円
・ 宿泊日数は 政府が示す経過観察措置期間が上限となります。
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1231505/chirashi.pdf
広島県
(6)補助額
補助対象経費の2分の1以内(1円未満の端数は切り捨て)とし,1人につき1
泊当たりの上限額を3千円とします。
補助金の上限額は,1人当たり4万5千円とします。
※他団体等から助成金等(名称によらず,外国人材の宿泊費を助成するもの)
の交付を受けている場合は,補助対象経費から他の助成金等支給額を減じま
す。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/479523.pdf
山形県
山形県令和4年度山形県外国人技能実習生等受入支援補助金について
https://www.pref.yamagata.jp/documents/26747/pr.pdf
山形県もやっていましたね^^;
日本人は怒るポイントがずれている?
他の地方でもこの制度は運用されていると思います。特に、過疎化や労働力不足で悩まされている最低賃金が低い地方での運用が目立ちます。
この制度に関して県民は怒らないのでしょうか?
というか、日本国民は怒るべきだと思いますよ。
中国人やベトナム人にこの話をしたところ「素晴しい制度だ!ぜひ使いたい!」と言いつつ…、
「じゃあ、もしも自分の国が外国人を優遇していたらどう思うよ?」
と質問したら、
「絶対反対!文句言うに決まっている」
だってw
そりゃそうでしょう。自分たちは職を失ったり、賃金が下がったり、生活に不自由しているのに、外国人が日本にやってきた途端優遇される。まあ、外国人材というか彼らを採用している企業が得をしているのですが。
この制度が知れ渡り、利用している企業が明らかになったら県民、国民から批判されてもおかしくない…は言い過ぎかな?
でも、マスクをしなかったりワクチンを打たないとねちねちといじめたり、批判されるし、ロシアウクライナ紛争では右向け右でロシア批判をしないと怒られるし。
キエフをキーウにしたくらいでしてやったりみたいな雰囲気になっているし…。
ガチの敵国北朝鮮の首都平壌の呼び名も「ピョンヤン」ではなく「へいじょう」にしてやれよ。
全体主義化している国なんだから、もっと「外国人優遇策」には目くじら立てて怒らなきゃダメじゃないか~!^^