法制度とか

法制度とか

技能実習適正化支援センターさんの今後の技能実習制度に関するご見解

技能実習適正化支援センター様のニュースレター5月号です。 今回の内容も非常に濃い!いつもありがとうございます! 技能実習制度の廃止論、人権問題など、業界の方々が常に心配している問題について切り込んでいます。 技能実習適正化支援センター...
法制度とか

外国人技能実習制度、特定技能の見直し

外国人の技能実習・特定技能両制度の見直しを検討する政府有識者会議は28日、人材育成を掲げる技能実習を廃止し、「人材確保」を目的に加えた新制度創設を提案する中間報告を示した。労働力として明記した上で転籍の要件を緩和し、人権侵害が指摘された実習...
法制度とか

有識者会議で技能実習制度廃止を発言したのは一人だけだった NAGOMiのオンラインアピールを見て

NAGOMIのオンラインアピール「有識者会議・中間報告案を問う」を視聴しました。 上司から聞くように言われまして…。忙しいのに、暇なあんた達が聞けばいいのに…と、思いながら視聴したのですが…。 結構面白かったです。 今回のテーマは、先日...
法制度とか

技能実習制度が廃止されても新たな制度が生まれる

昨日の記事です。 技能実習制度が廃止されてしまうのではないかという懸念。 Twitterなどでは、早くも拡散され「技能実習制度が廃止されれば、人権問題や賃金問題はすぐに解決される」と言わんばかりの勢いです。 確かに、技能実習制度が...
法制度とか

残業代、割増賃金の計算方法など 監理団体職員のサービス残業も要注意

猪木の話から入っていますが、今回は技能実習実施者、監理団体にとっても敏感な問題である残業代の計算方法、割増率、勤務体系の正しい賃金計算方法などが紹介されています。 24時間戦えますか?リゲインのCMを小学校低学年ぐらいの時に見ていたような...
法制度とか

技能実習制度を改正するなら、まず建設職種の受け入れをやめよ

建設業の失踪者は年4000人、人権侵害で「技能実習」見直しへ  そこで古川法相は、技能実習制度の見直しに向け、次の4つの方向性を示した。(1)政策目的や制度趣旨と運用実態に乖離がない仕組みにする(2)一部の実習先で生じている人権侵害が決...
法制度とか

実習生のパスポートを企業が預かっていた時代の話

懐かしいな…。 まだ企業が研修生やら実習生のパスポートを預かっていた時代。 「研修生にパスポートを所持させることは現状にそぐわないことであり」なんて農水省が言っていた時代。 時代は変わった…。 パスポートを預かるなんてとんでもないで...
法制度とか

このままでは…技能実習の入国が制限されるかも?

外国人技能実習機構の方からご指導いただきました。 決して違反行為をしたわけではありませんよ^^; 先週、機構事務所を訪ねた折、 「入国前の事前手続「ファストトラック」を必ずご利用ください。じゃないと、入国に手間ひまがかかってね。技能実習...
法制度とか

6月から青色の国からの入国は待機無し!

「水際対策強化に係る新たな措置(28) 技能実習生の主な出身国を挙げてみると、 青…インドネシア、カンボジア、中国、フィリピン、ミャンマー、モンゴル、ラオス 黄…ベトナム、インド、スリランカ、ネパール ベトナムはまだまだ...
法制度とか

帰国困難特定活動6か月が4か月へと短縮!

6月は変化の多い月となりました。 その分、世界的にもコロナプランデミックが収束に向かいつつある…はずです。 「サル痘」が欧米各地で増加傾向のようですが、新型コロナワクチン予防接種先進国で起こっているけど…関係ないよね? 帰国困難の特...