技能実習生がけがをした場合、実習実施者、組合どちらが労働者死傷病報告を提出するのか

技能実習生が労働災害に遭い、数日入院した場合、労災事故を外国人技能実習機構へ提出するのはもちろん、労働者死傷病報告も添付しなければなりません。
労働者死傷病報告を提出しなければならない事故が発生。
企業担当者に報告 ...
日本人は怒らないの!?外国人技能実習生のPCR、隔離に補助金捻出!

すべての都道府県を調べたわけではありませんが、こんな補助金がいまだに出回っているばかりか、むしろ実施している自治体が増えていました。
「外国人技能実習生等受入企業緊急支援事業補助金」でGoogle検索。
外国人 ...
ファストトラックは中国でも手続きができる

中国のネット制限は異常ですからね。
ファストトラックを日本入国前に行えば、日本到着後の手続きがスムーズになります。
中国ではてっきりページを閲覧することすらできないと思っておりました。
送り出し機関に確 ...
技能実習生入国なるか!?入国禁止措置、3月に段階緩和へ!

2/12(土) 18:44配信
共同通信
政府は12日、新型コロナウイルスのオミクロン株対策で導入している外国人を対象とした入国禁止措置について、現行期限の今月末まで維持する一方、3月以降 ...
技能実習生の入国制限が緩和!からの厳しい?入国条件

厚労省や法務省、そして外務省のサイトで入国条件に付いて記載されております。
水際対策強化に係る新たな措置(19)について
3 技能実習について制度所管省庁が別途定める条件
技能 ...
有給休暇の管理簿は必ずつけろ!

有給休暇管理簿は必ず作成、保管しておきましょう。
作成、保管は義務ですよっ!
ただし、罰則はありません^^;
年次有給休暇管理簿の保存に関しては罰則がないものの、年次有給休暇を年間5日間以上取得させ ...
今現在、技能実習は入国できないのに、未だに理解できない企業

何度言ったらわかるのか?
「現状、技能実習生は入国できません」
と伝えても…
「いつになったら入国できるんだ?」
「日本が実習生たちを入国させないのか!?」
「ベトナム政府が ...
技能実習生の宿舎を個室に!コロナ対策を万全にすれば優良企業への第一歩?

8月1日に改定された技能実習制度の運用要領。
技能実習生の宿舎に、アルコールやアクリル板を設置しコロナ対策すると、優良企業適合要件に加点されるそうですよ。
(3) 技能実習生の待遇に関する ...
雇用保険をざっくり復習

常用、日雇い、パート、アルバイト、派遣等に関わらず、
1週間の所定労働時間が20時間以上であり、31日以上の雇用の見込みがある場合は原則被保険者となる。
新たに労働者を雇 ...
アメリカの民主党がまた日本の外国人技能実習制度叩き

私も常々この制度を批判しておりますが、アメリカに叩かれるのは我慢がなりません。10年以上前に米国国務省からも人身売買だと批判されております。
今に始まったことではないのですが、曲りなりにも法改正を何度も繰り返して改善に取り ...