実習実施者が36協定違反したときの注意文 例文

ちょっと前に起こったことだけど。
技能実習実施者が以前やらかしましてね。
36協定違反。何度か指導をしたのですが、改まらなかったので文書を送りました。
当時のものをそのまま貼るのはあれなので、かなり書き ...
外国人技能実習生をクレーンで吊ろうとしたDQN建設企業

時効なので書かせてもらいます。
現行制度に移行して間もない頃の話です。
クレーンの積み荷の上に技能実習生を無理矢理乗せようとした超のつく大馬鹿職員がいた建設企業。
もちろん、この企業ではありませんよ ...
外国人労働者受入企業は法令順守!内部告発や臨検に怯えるような受け入れは駄目!

研修制度が存在していた頃、埼玉県の一部地域で入国管理局によるローラー作戦がありました。
当時、総菜加工の職種は存在しておらず、コンビニ弁当、麺類製造などの食品製造は3年実習での受け入れができませんでした。
1年 ...
会社の近くで入国後講習をして欲しい!と言われたら…

断ってください。
こんな企業は怪しすぎます。
「講習機関とうちが離れすぎているよ。交通費がかかりすぎるから、うちの近くにある講習機関 ...
技術資格で働いている外国人に単純労働をさせている企業

こんな企業ありませんか?
人文知識で外国人を雇用しておいて、現場作業をさせている…。
溶接、機械加工、食品製造…。ライン作業をさせていることが入国管理局にバレてしまったら、入管法違反となります。
外 ...
差別意識高い系生活指導員

先日、担当している企業に対して定期監査を行いました。
おおむね異常なし。技能実習生の残業もギリギリコントロールされておりました。
生活指導員が書類関係を提示。
実地検査も問題なし。
監査があ ...
実習実施者(実習生受け入れ企業)にありがちな労基法違反のまとめ

今まで、実習実施者による様々な労働関連法違反にぶち当たってきました。
違反を確認したらすぐに指導しましょう。
この記事では、うちの組合の実習実施者において発覚した違反事例を上げてみます。
技能実 ...
田中義剛の花畑牧場でベトナム人特定技能者がストライキ!からの決着

花畑牧場、ベトナム人従業員側の要求受け入れ 田中義剛社長は謝罪も(2022/3/19)
タレントの田中義剛氏が社長を務め、生キャラメルなどの製造販売で知られる「花畑牧場」(本社・北海道中札内村)で、ベトナム人従業員が待遇改 ...
技能実習生の着替え時間は賃金に含めてもらえず揉めた件

以前、とある食品会社が技能実習生を受け入れておりました。
食品工場は衛生服に着替えて仕事をするのが基本です。
その企業では、工場の更衣室近くにタイムカードがあり、衛生服に着替えた後に打刻をする形をとっています。着替 ...
残業を認めない技能実習実施者

技能実習生に対する賃金未払い問題がありました。
賃金台帳を見ると問題はない。
ところが、技能実習生から「残業時間をカウントしてくれない」とクレームがありました。タイムカードを見ると確かに残業をしているが、賃金台帳の ...