監理団体の不正行為 監査関連での違反多し!監理団体の改善命令、許可取り消し かなりざっくりですが、監理団体に対する改善命令処分と許可取り消し処分の理由ごとの件数を出してみました。現行制度が施行されてからの件数です。2017年11月から2023年3月まで。改善命令処分の理由監理団体に対する改善命令(第36条)全部で2... 2023.03.29 監理団体の不正行為
企業の不正行為 ゾッとする認定取り消し、改善命令の嵐! 現行制度が施行されてから6年目に突入しました。施行後3年程度は、改善命令や認定取り消しを受ける団体、企業は数えるほどでした。しかし、過去6ヶ月を見ると凄まじい勢いで違反団体が処分を受けております。こちらを御覧ください。外国人技能実習機構のH... 2023.03.27 企業の不正行為監理団体の不正行為
監理団体の不正行為 技能実習生に親身になり過ぎて破滅するタイプ 技能実習生が入国後講習に入る際、企業から「講習手当」として一人当たり4~7万円が支給されます。この費用はあくまで講習期間中に食費などに使う費用です。余った分は企業に配属後、食費などに充てています。ただし、配属日から給与日まで日数がかなりある... 2022.06.24 監理団体の不正行為
監理団体の不正行為 役員報酬がえげつない!前会長柳澤共榮氏アイムジャパン問題はどうなったか アイムジャパンのHPを見れば一目瞭然です。旧労働省OBの柳澤共榮氏が特定の企業に対して優先発注し、その会社に出資していた問題。技能実習法、労働関連法、入管法を遵守し、完璧な監理を行ってきた立派な団体だと思います。技能実習法違反ではないため、... 2022.05.24 監理団体の不正行為
監理団体の不正行為 訪問指導を代行します!的な業者は利用しちゃいけませんっ! 外国人技能実習機構のHPに記載がありました。監査、訪問指導は監理団体自身が行わなければなりません!今般、一部の監理団体あてに、「巡回訪問代行」と称し、監査や訪問指導等を監理団体に代って実施する旨を内容とするチラシがファクスにより送付される事... 2022.01.31 監理団体の不正行為
監理団体の不正行為 一般監理団体優遇制度は廃止すれば良い 【独自】実習生の監理団体、許可取り消しの半数超に国が「優良」認定…ずさんな審査浮き彫り外国人技能実習生を企業などへあっせんする監理団体で、法令違反によって許可が取り消された30団体のうち、半数以上にあたる18団体は国から「優良団体」との認定... 2022.01.17 監理団体の不正行為
監理団体の不正行為 職員がいない監理団体??件の所得隠し団体 職員の姿ほとんど見ない…外国人実習生の監理団体を許可取り消しに2021/11/2813:54「職員の姿はほとんど見たことがなく、監理とは到底言えなかった。当時からなぜだろうと思っていた」中部地方で縫製業を営み、同組合から実習生3人を受け入れ... 2021.12.07 監理団体の不正行為
監理団体の不正行為 二億円の所得隠しをしていた監理団体 もうすでにハイエナが動いていると思いますけどね。約2億円の“所得隠し”指摘…外国人技能実習生の監理団体等「国税局と経費の認識に違い」追徴税額約1億円9/18(土)18:48愛知県一宮市にある外国人技能実習生の監理団体らが、名古屋国税局から合... 2021.09.27 監理団体の不正行為
監理団体の不正行為 技能実習生に濃厚接触して得意がる奴 ベトナム人実習生の感染がほぼ毎週続いています。感染源はベトナム人実習生。同じ会社の職員からの感染させられて、無症状の陽性というのは今までいません。39度以上の発熱が多いです。Chineseは陽性ながらも無症状というパターンです。が、先日37... 2021.09.18 監理団体の不正行為
監理団体の不正行為 改善命令を受けないために最低限知っておくべきこと7点! この記事を見れば、改善勧告ももらうことなく、改善命令以上の処分を受けることはまずないと思います。監理団体は特に認定取り消し、業務停止命令、改善命令におびえています。怯えている割には日ごろの訪問指導、監査をおろそかにしてしまいがちです。まさに... 2021.06.04 監理団体の不正行為