「 受入職種について 」 一覧
-
-
2020/04/28 -受入職種について
実習生2700人来日できず 就農支援早期実行へ 江藤農水相 4/28(火) 12:18配信時事通信 江藤拓農林水産相は28日の閣議後会見で、新型コロナウイルスの影響で、来日できなくなっている農水産業分 …
-
-
実習生のマスク製造可能、就労可能な特定活動 中共ウイルス関連の話が機構のHPにもありました
実習生のマスク製造がOKになったようですな。 Q10 技能実習生がマスク等の医療用資材の製造に従事することは可能でしょうか。 A10 新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で、マスクや医療用資材の需 …
-
-
外国人技能実習機構は受入職種についてわからないことがあったら職能に相談している
私の個人的な経験とケースですので、あくまで参考程度にとどめてください。 ある職種の必須設備に関して質問をしてきました。 有るメーカーの機械は、厚労省が定義する必須設備とカテゴリーが違うが、用途としては …
-
-
2018/02/25 -受入職種について
私はこのブログで介護技能実習生、コンビニ業種の技能実習生受け入れに反対しておりますが、介護、コンビニ業界での需要は非常に強くこの流れは如何ともしがたいのではと思い始めていました。 介護・コンビニは危険 …
-
-
A職種で実習生を受け入れているが優良企業は、Z職種でも拡大枠を適用されるのか?
2018/02/15 -受入職種について
結論から言います。 可能です。 わかりやすいように極端な例をあげます。 縫製職種の実習生を受入れていて優良になった企業が、溶接の技能実習生を受け入れる場合でも、拡大された受け入れ枠が適用されます。優良 …
-
-
どうせうちのような弱小組合にとって介護技能実習生なんて関係ないけれども
2017/09/09 -受入職種について
介護技能実習生の受入れが始まりますが、うちのような組合は介護技能実習生の受入れ許可基準に適合せず、完全なる対岸の火事です。医療、介護系の団体が主として受入れを行う模様です。お年寄りの介護ですから、言語 …
-
-
工業包装職種に大激震!?ダンボール包装は実習2号以降必須業務になりません
2017/09/05 -受入職種について
いや~驚きましたよ。 旧制度まではJITCOが作成した技能実習要領によって、各職種の技能実習の定義が定められていましたが、新制度に移行してからは厚生労働省が職種の定義を決めています。一部は旧制度をその …
-
-
2017/05/25 -受入職種について
中国人技能実習生の集まりが悪いと言われています。 職種によって集まりにくい、集まりやすいものがありますが、それよりも派遣機関の募集能力に左右されているようです。 しかし、いくら派遣機関の募集能力が高か …
-
-
新職種「惣菜」に困ったら『(一社)日本惣菜協会』のサイトへGO!
2016/09/14 -受入職種について
新職種『惣菜』が2015年4月に外国人技能実習生の職種に加えられました。 当組合も惣菜職種で受け入れ可能なお客様に巡りあうことができ、現在入国手続を行っております。 上司からいきなり仕事 …
-
-
玉掛け作業とかクレーン作業とか…技能実習に必要な資格はちゃんと取らせろ!
2016/09/08 -受入職種について
まあた愚痴ですけどね…。 建築、鉄骨曲げ加工、機械加工、溶接などの現場ではクレーン作業や玉掛け作業が必要なケースが多々あります。 私はこれらの職種(と言っても建築は避けていますが)の受入れを行う際、予 …