養鶏作業の実習実施者は要確認!鳥インフルエンザと技能実習生

※本ブログでは記事中に広告情報を含みます

下記、外国人技能実習機構からの周知文です。大事なことなので、養鶏作業の実習実施者は御覧ください。

監理団体・実習実施者の皆様へ

今般の鳥インフルエンザの流行に伴い、畜産農業職種・養鶏作業において、認定された技能実習計画どおりの実習が困難となっている技能実習生について、以下のとおり取り扱いますので、監理団体の皆様におかれましては、傘下実習実施者へ周知いただくようお願いいたします。

畜舎清掃等の復旧作業等に従事することにより、必須業務従事割合が1/2未満となる場合は、監理下にある実習実施者に対して、できる限り技能実習生を必須業務に従事させることに努めた上で、鳥インフルエンザの発生状況及び技能実習計画どおりに必須業務に従事させることができない理由、必須業務に従事させることができなかった期間に従事させた業務内容を確実に技能実習日誌に記録してください。

その上で、鳥インフルエンザの影響により、認定された技能実習計画どおりに必須業務に従事させることができず、専ら畜舎清掃等の関連業務に従事させざるを得ない場合は、変更の内容に応じて技能実習計画軽微変更届出を最寄りの外国人技能実習機構地方事務所に提出してください。

また、消毒作業については、畜産農業職種(養鶏)第2号・第3号技能実習において消毒液の取扱い作業が必須業務となっているため、第1号技能実習においては関連業務に該当するものとして差し支えありません。この場合も上記の畜舎清掃業務に従事させる場合と同様に、変更の内容に応じて技能実習計画軽微変更届出を最寄りの外国人技能実習機構地方事務所に提出してください。

なお、復旧作業終了後も、引き続き必須作業に従事させることが困難である等の事情により、技能実習を一時中断し、その後、技能実習を再開することになった場合には、技能実習実施困難時届出書を提出の上、再開の前にあらかじめ技能実習計画の変更認定を受けてから技能実習を再開してください。

ご不明点などありましたら、最寄りの外国人技能実習機構地方事務所へお問い合わせください。
小説ラピュタを読んでググっていたら、フォロワーの夏ミトンさんの「ラピュタ&赤毛のアン」パロに遭遇!
いやもう…大笑い🤣
イラストが美麗なのは言うまでもなく、このセンスはどこから来るんだろう?ミニー・メイ、アイスクリーム

AUTOOSE Z6 AI翻訳機 283ヵ国137言語対応 音声翻訳機【オンライン翻訳+メラ翻訳+録音翻訳+リアルタイム翻訳 ChatGPT】双方向翻訳 携帯翻訳機 日本語 中国語 英語 0.2秒

新品価格
¥13,499から
(2025/2/19 06:11時点)

タイトルとURLをコピーしました