アイムジャパンのHPを見れば一目瞭然です。

旧労働省OBの柳澤共榮氏が特定の企業に対して優先発注し、その会社に出資していた問題。

https://www.koeki-info.go.jp/other/pdf/20210701_kankoku.pdf
https://imm.or.jp/docs/info/sochijokyohoukokusyo_20210830.pdf
技能実習法、労働関連法、入管法を遵守し、完璧な監理を行ってきた立派な団体だと思います。技能実習法違反ではないため、受け入れのペナルティはないとはいえ、公益法人存続の危機でもありましたね。
真摯に対応されているので、これ以上大きな問題になるとは思えませんが、公益法人格なのに我利を優先する前会長ってアウトだと思いますよ。技能実習法違反がかわいく見えるくらいです。
以前、原発関連の仕事に外国人技能実習生をぶち込んでいたことをお忘れなく。

退職金も返還…。
さすがにもらっているな。
共済組合との絡みもあったようです。
③共済組合との取引
調査報告書及び当該法人によれば、当該法人は、当該法人の技能実習生が加入する共済を運営する共済組合と共済業務委託契約を締結し、無償で取次業務などの代理店業務を行ってきた一方で、当該組合は、特定の事業者に対し、約6年にわたり数千万円に及ぶ代理店手数料を支払ってきたものであり、実質的に、当該法人は、特定の事業者に、当該組合を介して、特別の利益を供与していたものであり、当委員会としても、上記のとおり事実確認を行ってきた結果、公益法人認定法第5条第4号に規定する特別の利益を与える行為があったとの疑いを持たざるを得ない。
それにしても…改定後の役員報酬もえげつないなぁ…!!?
うちみたいな貧乏組合はボーナスどころの話じゃないのに。
うちのへぼい上層部も我々平社員より報酬をもらってはいるけど、こいつらの月額報酬たるやうちのへっぽこどもの2倍以上もらっているぞ…。1000万円プレイヤーなんておらんぞ!
外国人技能実習でお金儲けをしちゃあいけないってのに…この役員報酬はでかすぎる!技能実習機構はこの団体にがさ入れしてください。
この報酬を見て怒りを覚えるのは私だけではないはず…。貧乏組合、コロナ禍で青息吐息の組合の理事長、職員は怒りと嫉妬の声をあげよう(笑)!
こんな高額な役員報酬を見せつけられて、
「私たちは反省しています!」
と、言われても「喧嘩売ってんのか!?」と思われるだけだと思うのだが…?
私の過疎ブログでいくら吠えても効果がないので、アイムジャパン役員の高額報酬をメディアは取り上げるべき。百田直樹とか似非保守のビジネス保守連中でもいいから^^、アイムジャパンの役員報酬をぶっ叩いてほしいです。