自動車整備が技能実習職種に追加されてはや2年が経ちました

自動車整備の職種が追加されてもう2年が経っていたのですね。知りませんでした。うちの組合には縁のない話ですし始めようとする動きもありません。無論、我利我利の組合幹部たちにオファーが行ったら受け入れるかもしれませんが…。

ガイドラインがどーたらと国交省が話しております。

具体的には「監理団体と整備工場は、技能実習生の保護を図るため、技能実習の強制、違約金設定、旅券または在留カードの保管などに対する禁止事項と、これに違反した場合の罰則」することや「技能実習評価試験の受料等費用がかることを理由に実習生の報酬の額を低くすることはできない」ことを規定することなどを示している。

外国人技能実習の整備士を保護するためのガイドラインを策定 国交省

まあ、当然のことですよね。
職種関係なくきちんと守らなければならない最低限のルールです。

私の周辺では技能実習生として自動車整備士を受け入れている組合もないし、企業もありません。ただ、私の知人は現在HONDAのディーラーに勤めておりそこにはベトナム人の派遣社員(自動車整備)がいるとのこと。

てっきり在日歴が長く留学生上がりの日本語ができる人なのかと思っていたら、

  1. 日本語ができない。
  2. 客の前に出せない。
  3. 整備の技術も低い。

散々だそうです。
派遣社員なのでおいそれと解雇することもできず、もしも解雇事由が不適切であった場合、企業は派遣会社に違約金を支払わなければならないとのことでした。切るに切れず困っている様子でした。

休まないけど、やる気がない様子、日本語も覚えようとしない…。完全に雑用係と化しており、派遣社員なので時給は技能実習生と比べて遥かに高いです。

日本語が話せないのにどうして派遣社員になれたんだろ^^;すっごい気になります。不法滞在の状態から非合法な手段で合法的な資格を得たのだろうか?

技能実習生とて同じようなものだと思います。
もちろん、態度は悪くないし一生懸命仕事をする思いますが、この職種はモノ作りではありません。対人サービス業です。

整備そのものは技術ですが、

  • お客さんに対して整備状況の説明
  • 説明をしつつオプションを営業する
  • 故障箇所の説明

信頼できる整備士がいると車検のときに安心ですよね。おそらく技能実習生たちは整備の雑用係でしょうし客の前に出ることはないでしょう。ただ、客としてどんな気分になるのでしょうか。

受け入れる企業は?

HONDAやトヨタ、スバル、日産のディーラーが彼らを受け入れているのでしょうか?まだ私は大手企業が整備士を受け入れという話は聞いておりません。もし、大手ディーラーシップが受け入れるとしたらニュースになると思うんですよね。

車検専門店や個人でやっているような整備業者が受け入れるのかなあ?友人が務めるディーラーも激務だそうで、次々と人が辞めてしまうような状態だそうです。ただ、「技術や経験のない人間には絶対に来てほしくない」と言っておりました。

自動車整備はお客(運転手)の命や運転中の車の周辺にいる人の安全に関わりますから、安かろう悪かろうで技能実習生を受け入れるのはいかがなものかと思います。

タイトルとURLをコピーしました