「 監理団体の不正行為 」 一覧
-
-
2019/03/04 -監理団体の不正行為
時効はまだ来ておりませんが、日記だと思って書いていきます。 うちの組合は3年前にとあるポンコツ組合を吸収しました。この組合の幹部が不正行為を行ったためにお取り潰しの目に遭い、傘下の企業は監理団体を失っ …
-
-
※拡散希望※東日本大震災直後、超大手監理団体は原発技能実習生を受け入れていた
2019/02/28 -監理団体の不正行為
技能実習生による除染作業は今に始まったことじゃない! 私は当時全く知らなかったのでお恥ずかしい限りですが… 国際人材育成機構(アイムジャパン)は東日本大震災直後に原発技能実習生を受け入れていたのですね …
-
-
2019/02/27 -監理団体の不正行為
自分が所属している組合は多少なりともまともだと思っていましたが、やはり黒い部分があるもの。 組合の上部の人間がキックバックマージンを受け取っていることが判明しました。 判明と言っても書庫 …
-
-
計画認定が降りても在留資格が下りなかったり、期間更新ができなかったり
技能実習生の計画認定。 計画認定されるのが異常に早い事務所もあります。東京では大体3週間~5週間ですが、地方ですと2週間ほどで認定されてしまうこともあります。 地方事務所によっては厳しくチェックしてい …
-
-
法務省と厚生労働省は、平成31年1月25日付で、三菱自動車工業株式会社、パナソニック株式会社、アイシン新和株式会社、株式会社ダイバリーの4社に対し、技能実習計画の認定取消を通知しました。さらに、三菱自 …
-
-
2019/01/18 -監理団体の不正行為
中国人実習生10人を受け入れ拒否 「モノ扱いしている」と批判も 1/17(木) 19:17配信 BuzzFeed Japan 異例の事態に 中国人の技能実習生10人が入国できなくなり、中部国際空港(愛 …
-
-
侮日、実習生擁護、読者を印象操作し移民を推し進める朝日新聞記者
またぞろwithnewsの仮面をかぶって朝日新聞記者が偏向記事を書いております。 先日日立が職種外の仕事を実習生にやらせていたとして摘発されました。 日立の実習生20名が解雇…!キックバックがないかも …
-
-
除染技能実習生がマスコミを賑わせていますね。またぞろ朝日新聞の起動特派員なる記者が報じているため、事の真偽はさておき、除染をさせられている実習生がいるのは確かです。 https://headlines …
-
-
2018/10/22 -監理団体の不正行為
備忘録でも書いたように現行制度へ移行してからというもの、法律やルールが変わっており旧制度と同じと思ってぼーっと仕事していると足元をすくわれることになります。私自身あの運用要領を何度も熟読したわけではな …