外国人労働者

ニュース

外国人就農者の受け入れ!特定技能労働者、外国人技能実習生の裏でひっそりと進む・・・

外国人技能実習生の殺人事件(中国人女性技能実習生を殺害!実習生同士の争い)や来年4月に施行予定の特定技能在留資格が世間を騒がせておりますが、前々からこのブログで言挙げしている経済特区での外国人就農者受け入れも進んでおります。京都の会社を初特...
外国人労働者

多文化共生(他文化強制)プランが自治体で充実

まあ…悪いことだと思っておりませんが、最近は外国人擁護が行き過ぎてはいないかと不安になります。某市町村の多文化共生パンフレットを入手。「外国人市民も安心して暮らせる環境づくり」すでに日本のどの地域でも、外国人が安心して暮らしていると思います...
外国人労働者

外国人労働者を擁護するジャーナリストばかり

技能実習生に関する記事で本文はやたら長いが、何を言いたいのか全くわからない上に事実誤認の上に成り立っているようなゴミ記事を見かけます。技能実習生が人権侵害に遭っている、いじめられていることをこれでもかと強調し、ベトナムがいかに貧しいかを伝え...
ニュース

外国人移民労働者受け入れ推進のプロパガンダ記事が所狭しと並んでいる

外国人技能実習生だけでも、悪徳企業、悪徳組合の不正行為が問題になっておりメディアを賑わせていましたが、ここに来て外国人の単純労働者の受け入れが可能な「特定技能」が新設されることが決定しまたまたメディアと世間を騒がせています。移民を受け入れよ...
ニュース

結局移民じゃないか!永住できる新在留資格「特定技能」

こちらの続報。外国人労働者、永住も可能に…熟練技能を条件10/11(木)10:13配信外国人労働者の受け入れ拡大に向け、政府が来年4月の導入を目指す新制度の全容が10日、判明した。新たな在留資格「特定技能」(仮称)を2種類設け、熟練した技能...
ニュース

来年度施行の新在留資格…廃止できないなら制限を厳しく!

外国人労働者(移民)の新在留資格に関する法務省の方針が出ました。まずはこの記事全部を載っけます。<新在留資格>送還拒否の一部の国を除外 法務省方針毎日新聞10/10(水)6:30配信政府が来春の導入を目指す外国人労働者受け入れ拡大のための新...
ニュース

菅官房長官、新在留資格法案提出 移民でしょうよ…

外国人労働者の受け入れ拡大に向け、菅官房長官は、新たな在留資格の創設を盛り込んだ法案を、この秋の臨時国会に提出する考えを明らかにしました。「一定の専門性、技能を持った即戦力となる外国人材を幅広く受け入れるように、臨時国会に法案を提出したい」...
外国人労働者

移民受け入れ、高度人材、グローバル化を錦の御旗にしているマスコミ

マスコミや政府がいくら煽っても外国人労働者受け入れに舵を切れない企業が比較的多いそうです。製造業では単純労働者が少なく、技能実習生や留学生を雇用しているので若干増えている気が肌感覚であります。しかし、移民となると話は別。厳密には技能実習生も...
ニュース

入国管理局が入国管理庁へ格上げ!

日経新聞が喜々として報じております。入管局「庁」に昇格へ 政府 外国人受け入れ拡大で政治2018/7/251:30政府は2019年4月に始める外国人労働者の受け入れ拡大に備え、法務省の入国管理局を外局となる庁へ格上げする方針だ。定員を大幅に...
ニュース

西日本新聞がまたしても外国人労働者礼賛記事

廃校」で外国人研修、“一石二鳥”の取り組みに注目 急増する実習生の施設確保へ 全国のモデルケースに日本で働きながら技術を学ぶ外国人技能実習生を受け入れている鹿児島市の監理団体が、鹿児島県内の閉校した小学校を実習生の研修施設として活用する計画...