「 月別アーカイブ:2017年03月 」 一覧
-
-
2017/03/29 -実習生の管理
結論から言いますと、 実習生の中で日本語レベル、素地、勤務態度が良い人間を選んでリーダーにする。リーダー手当を渡します。宿舎内での問題、実習生の不満をすくい上げてもらい、企業や組合に報告してもらいます …
-
-
2017/03/28 -実習生の管理
うちの組合が監理している幾つかの企業に在籍している技能実習生達、すくすくとかなりわがままに育っております。私の同僚(中国人)が監理している企業では、男女問わず甘やかしまくっています。同胞のよしみとも言 …
-
-
2017/03/25 -実習生の管理
最近はほとんど聞かれなくなりましたが、実習生たちから、 「どうして俺達の給与は日本人よりも少ないんだっ!全く同じ仕事をしているのにっ!」 というクレーム。私がこの仕事についてからはよく質問されていまし …
-
-
2017/03/23 -実習生の管理, 技能実習生の日本語教育
外国人技能実習生たちにはもちろん、受け入れ企業の担当者の方にも実習生たちの日本語学習の大切さを常々話しています。日本語が彼らにとって必要悪であること、仕事や私生活で必要であるばかりではなく、自分を守る …
-
-
2017/03/23 -実習生の管理
先日中国人技能実習生3名が3年の満期で帰国しました。3人共勤務態度はマジメで後輩の面倒見も良かったですし、うち二人は日本語能力試験N2を取得しており、日本語レベルが高く、日本人とのコミュニケーションも …
-
-
2017/03/15 -技能実習生の日本語教育
以前、財団法人国際研修協力機構(JITCO)主催の『技能実習指導員の役割に関するセミナー』を受講してまいりました。その中の「わかりやすい日本語コーナー」の一部で「なるほど」と思った部分がありましたので …
-
-
以前の記事で書いたかもしれませんが、もう一度。同じような出来事が受入企業で起こっているので再度書きます。 技能実習生が現場でミスをした。叱られるようなマナー違反、規律違反をした。この時、現場の人間がす …
-
-
2017/03/08 -実習生の失踪
最近というかずっとベトナム人実習生たちが失踪を続けています。 うちの組合は月に二人は逃げています。以前は集団で失踪することがありましたが、最近は一人ひとり逃げているようです。私はベトナム …
-
-
帰国しない!金返せっ!帰国拒否をする実習生を帰国させるのは大変!
2017/03/08 -中途帰国処理
先日、勤務態度不良の中国人実習生の女性を帰国させました。ここ4ヶ月ほど勤務態度や仕事でのミスについて何度も指摘してきましたが、改善するどころか不貞腐れてますます悪化。なおかつ、2年ほど日 …
-
-
2017/03/02 -法制度とか
「外国人技能実習機構」のホームページが開設されました! と、ググっても出てこないでしょう? ええ。 まだ出来たてほやほやのサイトですから、グーグル様に巡回してもらうまでそれなりに時間がか …