-
-
2015/11/10 -実習生の失踪
一昨年、私が監理していた企業の実習生が失踪しました。 技能実習生2号の中国人。満期帰国目前、帰国予定日の5日前でした。この企業さんは待遇も良く、家賃、水道光熱費も非常に低く、残業、夜勤も多く、技能実習 …
-
-
実習生とのトラブル回避術!外国人技能実習生と採用時に実習生活での約束事を決めておけ!
2015/11/09 -実習生の管理, 採用時・入国前の約束事
技能実習生が引き起こすトラブル…受入企業さんにとっても監理団体にとっても嫌ですよね。 多くのトラブルは実習生募集時、採用時、入国前の指導によって防止することが可能です。私が勤める団体の職員でも「そんな …
-
-
警戒信号!実習生の部屋が荒れている!それは喧嘩への序章…部屋の乱れは心の乱れ!
2015/11/09 -実習生の管理
中国人実習生を管理していて思うのは、彼らの部屋が非常に汚いことです。 あまりの汚さにドン引きする起業担当者さんもいるので、ぜひとも宿舎については清潔かつ整理整頓に心がけてもらいたいですね …
-
-
実習生の有給休暇消化…有給休暇って買い取って上げても良いの?
2015/11/05 -企業の不正行為
「有給休暇って言う権利があるんならさあ・・・全部取らせろよっ!」 と、実習生から言われたことありませんか^^;? 最近は滅多に聞かなくなりました。有給休暇を取得する時は前もって企業担当者に申請し、許可 …
-
-
2015/11/05 -企業の不正行為
監理団体の役割とは…企業・実習生を監督、管理していくことです。 素行不良、勤務態度の悪い実習生を指導していく事はもちろん、受入企業が不正行為に手を染めようとしたら…全力で阻止、あるいは起こってしまった …
-
-
技能実習生の日本語教育。配属後にも日本語学習を継続させよう!
2015/11/03 -技能実習生の日本語教育
どの企業でも、どの職種でも実習生達に必ず求められるのが『日本語能力』です。日本語能力については、私も企業さんからいろいろ言われています。 第○期の実習生たちの日本語が下手だ 日本語を上達させるにはどう …
-
-
2015/11/02 -外国人技能実習生の恋愛
中国人実習生を管理してきましたが、恋愛問題も過去いくつかありました。 大事になることは稀ですが、大なり小なり恋愛はしています。企業にも監理団体にも知らせずにこっそりしている人、半ばバレているけど割り切 …
-
-
2015/10/28 -実習生の選抜
前回、技能実習生選抜の際の筆記試験や実技試験、実施前の段取りについて書きました。 実習生選抜のミスマッチをなくせっ!まともな派遣機関を選び募集条件を明確に。筆記試験もやりましょう 今回は …
-
-
実習生選抜のミスマッチをなくせっ!まともな派遣機関を選び募集条件を明確に。筆記試験もやりましょう
2015/10/28 -実習生の選抜
「質の悪い実習生ばかりがウチに来るんだよ」 「仕事ができない」 「日本語を勉強してくれない」 「専門外の職種のやつ連れて来てどーすんだっ!」 「会社の規則を守らない」 などなど…監理団体の変更または派 …
-
-
2015/10/23 -企業の不正行為
皆さんっ! 残業代支払っていますかっ!? 残業割増つけていますかっ!? ペリカで賃金を支払っていませんかっ!? 絶対にこんなことしちゃあダメですよっ! どうも、才谷大吾郎です。 最近は実 …