外国人技能実習生の恋愛 中国人技能実習生と結婚してしまった私の同級生… 実習生の話題ですが…実習生事業とはほとんど関係ないので閑話休題ということで^^; タイトルどおりのことが起こりました。大学時代の友人がかれこれ5,6年ぶりに連絡してきたんです。卒業してから10年ほど経ちますが、卒業後会ったのはこれで2回め... 2016.06.15 外国人技能実習生の恋愛
外国人技能実習生トラブル 外国人技能実習生が自分の通帳を転売!インターネットバンキング不正送金はアカンっ! ネットバンキングの不正送金。聞いただけで振り込め詐欺を想像してしまいます。 振り込め詐欺でもネットバンキングは使われることもあるかもしれませんが、外国人技能実習生を利用した詐欺が広まっているようです。 先日、受入企業から連絡が入り「地元... 2016.06.08 外国人技能実習生トラブル
企業の不正行為 根性論、精神論、能書きだけはいっちょ前の零細企業社長 今回は完全なる愚痴でございます。 外国人技能実習生の受け入れを行っていると、モラルの低い経営者・従業員に遭遇します。遵法精神がない、実習生を人間扱いしない、やたらと監理費を値切ろうとしてくる、無理難題をふっかけてくる。実習生、自社の落ち度... 2016.06.03 企業の不正行為
外国人技能実習生の恋愛 日本人と恋愛する方がまだ安心なのか?! またしても恋愛ネタです。 外国人技能実習生達が日本で恋愛することに関して、私は比較的寛容だと思います。ただ、条件としては下記事項を守ってもらえれば構わないと思います。 同居人に迷惑をかけない。 宿舎の門限には必ず戻る。 パ... 2016.05.31 外国人技能実習生の恋愛
企業の不正行為 不法滞在者が実習実施機関(企業)に在籍していたこと 不法就労者の雇用…。 以前、組合傘下の企業さんで不法就労者を雇用していました。もちろん、企業さんは彼らが不法就労者とは知りませんでした。 実習生の受け入れを10年以上行ってきた企業なので、実習生制度を知り尽くしていますし、やっていい... 2016.05.30 企業の不正行為
企業への巡回・監査 外国人技能実習生と組合、派遣機関の通訳がしてしまいがちなダメな5つのこと 私は通常の巡回からトラブル対応まで、大概一人で行動しています。 組合にとっては経費が浮くのでメリットがあるかもしれませんが、一番おすすめなのは日本人スタッフと通訳で行くのが一番です。 一人より二人で行く方がプレッシャーも少なく、企業や実習... 2016.05.26 企業への巡回・監査
外国人技能実習生トラブル 実習生のコンパ斡旋!ラブホ提供!不届き者の企業担当者 中国人技能実習生が増えてくると中国人スタッフを雇用する企業さんってありますよね。 実習生と同国人を採用するのは諸刃の剣だと思います。結局は本人の人間性によるところが多く、メリット・デメリットがあります。 実習実施機関(受入企業)に中国人職... 2016.05.23 外国人技能実習生トラブル
外国人技能実習生トラブル 監理団体の職員が実習生の揉め事をこじらせた件 うちの職員で実習生同士の揉め事をこじらせてしまったことがあります。 女性のスタッフで年齢は・・・30歳以下のアラサーだったかな。仮名をAさんとしましょう。中国語はそこそこ話せて一人で巡回をしており、 実習生目線で! 実習生寄り添っ... 2016.05.23 外国人技能実習生トラブル
外国人技能実習生の恋愛 中国人実習生と恋愛、結婚。そして、伝説へ…となった受入企業担当者の末路 民主党政権下だった時代の日本。 円高で中国人技能実習生たちが嫌というほど入国していた数年前。とある受入企業で女性の中国人実習生と企業担当者が恋愛関係になってしまいました。 恋愛そのものは別に構いません。むしろ日本人と恋愛してくれた方が、... 2016.05.21 外国人技能実習生の恋愛外国人技能実習生トラブル
外国人技能実習生トラブル 外国人技能実習生を愛人にしてしまった校長先生 団体監理型では通常、外国人技能実習生が来日しておよそ1ヶ月。最低22日間は日本語等の講習を受けなければなりません。日本語学校のような場所ですね。多くの国籍が入り乱れる学校で、そこでの共通語は日本語です。 学校により異なりますが、まるで軍隊... 2016.05.19 外国人技能実習生トラブル技能実習生の日本語教育