ニュース 技能実習生も全面入国禁止です!組合叩きはやめて~!国の方針ですから! 水際対策強化に係る新たな措置(20)です。 というわけで、要するに今年の10月以前と同じ状態となりました。 特段の事情での入国はなくならず(みなし再入国等)、その他の入国はすべて停止と。 技能実習生のVISA申請しようと思... 2021.11.30 ニュース
ベトナム人犯罪 無法者は即逮捕で!ベトナム人実習生殺人未遂 任意聴取のベトナム人4人 富山県警が令状なく最長24時間留め置き 11/18(木) 20:23配信 富山県射水市のアパートで9月20日にベトナム人男性が暴行され負傷する事件があり、県警射水署が同21日に殺人未遂容疑で逮捕したベトナム人技能... 2021.11.30 ベトナム人犯罪
移民難民について 特定技能(外国人労働者)…永住化政策…? まずは記事を。 出入国管理庁、特定技能見直しへ 外国人労働者に永住の道広がる [東京 18日 ロイター] - 出入国管理庁は、2019年に導入した外国人の在留資格「特定技能」について、全ての対象業種について永住権取得や家族帯同が可能となる形... 2021.11.24 移民難民について
外国人労働者 武蔵野市長が外国人にも住民投票の投票権を与える 松下玲子武蔵野市長が、外国人も一定の居住実績があれば「住民投票の投票権」を与える異例の条例案をまとめた。 寝耳に水の“外国人住民投票条例案”に武蔵野市騒然 反対派「外国人参政権」に危惧…松下市長は「論理の飛躍だ」と反論 自民・長島昭久氏... 2021.11.20 外国人労働者移民難民について
技能実習生の日本語教育 技能実習生に新聞の折込みチラシを配れ! 技能実習生の受入機運が高まり、一般監理団体の方々はウキウキ…というかホッとしているかと思います。 入国も、配属手続きも2年ぶりくらいでしょう。 忘れていることもあるかもしれない…^^; 2年ちかく待機している実習生たちの日本語力は... 2021.11.16 技能実習生の日本語教育
技能実習生の日本語教育 日本の地図、地域の地図を社内に貼ろう 9割以上の技能実習生の目的は金稼ぎです。 中には日本語学習がメイン、日本の生活を体験してみたい人もいますが、本当にごくわずかです。 基本的に日本語や日本文化などを積極的に学ぶ姿勢がない人達です。 そこでものを言うのが「地図」です。地図... 2021.11.12 技能実習生の日本語教育
法制度とか 技能実習生の入国制限が緩和!からの厳しい?入国条件 厚労省や法務省、そして外務省のサイトで入国条件に付いて記載されております。 水際対策強化に係る新たな措置(19)について 3 技能実習について制度所管省庁が別途定める条件 技能実習については、要領のほか、以下の条件を満たすこと。 (1... 2021.11.09 法制度とか
実習生の管理 採用基準は人当たりの良さ、人懐っこさ、人と話せるか 「コミュニケーション能力」という言葉が、最近嫌いになりました。 言葉の背後に「性格の明るさ」が潜んでいるからです。最近では「陽キャ」「陰キャ」なる言葉が幅を利かせており、中高生から若者の間で普通に使われています。 コミュニケーション能力... 2021.11.08 実習生の管理
ニュース 新規入国に期待はできるが、すぐに国門は閉ざされそう 新規入国で水際対策を緩和、ビジネス目的なら待機3日に-報道 11/2(火) 9:03配信 (ブルームバーグ): 政府が新型コロナウイルスの水際対策を緩和する検討に入った、と2日付の日本経済新聞朝刊が報じた。ビジネス目的の短期滞在や留学生... 2021.11.05 ニュース
技能実習生の日本語教育 実習生のモチベーションを維持させる方法 JITCO支援セミナーの受け売りですが、言っていることは理にかなっています。 簡単に6つのポイントをあげます。 今からでも実践しやすい内容ですので、ぜひお試しあれ! 1.実習生を名前で呼ぶ 「〇〇さん」とファーストネームで読んであげてくだ... 2021.11.05 技能実習生の日本語教育