「 月別アーカイブ:2020年01月 」 一覧
-
-
2020/01/31 -ニュース
後手後手のWHOの緊急事態宣言! ふざけるなと…。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200131-00000000-mai-int 日本は政府チャーター機で武 …
-
-
2020/01/28 -ニュース
2月2日我滞在期限の短期滞在者の30日延長が認められたとのこと。これが私が以前からお伝えしていた「帰国難民」の発生です。 冷たいようですが、チベットでも辺境でも、着陸可能な空港が中国内にあるなら帰国さ …
-
-
2020/01/28 -ニュース
Face masks are out of stock across China due to ongoing #coronavirus outbreak. Reports in Jiu …
-
-
2020/01/27 -ニュース
鳴り響く銃声。 New video from the quarantine zone in China. Medical personal checking #coronavirus patients …
-
-
2020/01/26 -ニュース
アメリカは在武漢の在留邦人を救うべくチャーター便の準備をしました。自国民を守るごく当たり前のアメリカの行動。かたや日本はと言えば、Chinaからの団体客に制限をかけるとのこと…個人旅行者は山ほど来てい …
-
-
2020/01/24 -ニュース
水間政憲先生の記事から。 半信半疑ですが、Chinaなら起こってもおかしくない。 リンク元:http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-3361.ht …
-
-
2020/01/24 -ニュース
技能実習生への訪問指導。 やはり話題になるのは、新型肺炎ウィルス。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6348925 「武漢の人間が原因だから、武漢人の流動を止めさえすれ …
-
-
2020/01/24 -ニュース
今日は旧暦の大晦日、明日は正月です。 日本以外のアジアの多くは旧暦の正月を祝います。宿舎で大騒ぎをしないように予め実習生たちに注意しておきましょう。 さて、 ビジネスホテル、都心、観光地にはChina …
-
-
2020/01/24 -監理団体の不正行為
面白い特集でした。 ブローカーまがいの人間や大手企業が組合を買収しているという話は聞いていましたが、具体的にどうやって動いていたのかは知りませんでした。 https://hbol.jp/211305? …
-
-
2020/01/22 -ニュース
いや、Chinaだけでなく出国しない方が賢明ですね。 春節なので、どこの国に行ってもChineseがひしめいています。いや、年がら年中ひしめいています。 いっそのこと入国禁止にした方が良いんじゃないか …