「 月別アーカイブ:2015年10月 」 一覧
-
-
2015/10/28 -実習生の選抜
前回、技能実習生選抜の際の筆記試験や実技試験、実施前の段取りについて書きました。 実習生選抜のミスマッチをなくせっ!まともな派遣機関を選び募集条件を明確に。筆記試験もやりましょう 今回は …
-
-
実習生選抜のミスマッチをなくせっ!まともな派遣機関を選び募集条件を明確に。筆記試験もやりましょう
2015/10/28 -実習生の選抜
「質の悪い実習生ばかりがウチに来るんだよ」 「仕事ができない」 「日本語を勉強してくれない」 「専門外の職種のやつ連れて来てどーすんだっ!」 「会社の規則を守らない」 などなど…監理団体の変更または派 …
-
-
2015/10/23 -企業の不正行為
皆さんっ! 残業代支払っていますかっ!? 残業割増つけていますかっ!? ペリカで賃金を支払っていませんかっ!? 絶対にこんなことしちゃあダメですよっ! どうも、才谷大吾郎です。 最近は実 …
-
-
外国人技能実習生の失踪は突然にっ!予兆なんてあるのかよっ!?
2015/10/22 -実習生の失踪
受け入れている実習生が忽然と姿を消した…。 神かくしにでもあったんじゃないだろうか…?なんて思ってしまいますよね。私も失踪初体験はショッキングでしたよ。 外国人技能実習生が失踪したら受け …
-
-
2015/10/21 -実習生の喧嘩
中国人技能実習生同士の喧嘩。 ケンカの理由にもよりますが、厄介な事この上ありません。私は一人で仲裁に入りますが、同国人同士のケンカですから、基本的に中国人の方に仲裁してもらうのが一番です。 例えば、あ …
-
-
2015/10/20 -実習生の喧嘩
実習生同士の喧嘩…。 5年くらい受け入れていれば1度や2度は起こる面倒な出来事です。 受入企業(実習実施機関)に中国人スタッフや中国語の話せる日本人が入れば話は違ってくるけれど、大体は監 …